【サービスラーニング】大分スポーツ公園の清掃活動を行いました

2025.04.30

 

 4月29日(火・祝)に、サービスラーニングの一環として大分市にある大分スポーツ公園の清掃活動を行いました。

 朝9時に大分市の商業施設であるパークプレイスに集合し、そこから歩道の清掃活動をしながらおかばる花公園を訪問しました。同公園は、スポーツ公園が開設された際に、少子高齢化と過疎化を防ぐための取り組みとして整備を開始し、現在では四季折々の花を見るために年間7万人もの人々が訪問しています。こちらでNPO法人岡原花咲かそう会の担当者の方から、花公園を作ることになった経緯、市民参加型の公園整備について説明を頂き、参加者全員でネモフィラを鑑賞しました。
 その後、クラサスドーム周辺を清掃し担当教員から、大分スポーツ公園が建設されるようになった経緯と全体計画、これまでに行われた国際的なイベント、ドームの建築方法、公園の課題などについて説明が行われました。

 参加した学生からは「暑かったけれども公園をきれいにできて良かった」「大分市はとてもきれいなまちだと実感できた」「ドームを青空の下で見れて嬉しかった」などの感想が寄せられました。
 今年度は、引き続きサービスラーニングとして大分トリニータ応援プロジェクト実施し、大分のスポーツ文化を盛り上げていきます。