2023年度第1回学生選書ツアーを開催しました
6月17日(土) 大分中央町の
ジュンク堂書店大分店にて
今年度第1回目の「学生選書ツアー」が
開催されました。
ツアー当日の様子や、後日行われた
4年ぶりの意見交換会の様子を
お届けします。
選書ツアー
公募により選ばれた8名の学生
(美術科3名、音楽科2名、国際総合学科2名、
情報コミュニケーション学科1名)が、
約2時間をかけて、1人2万円の予算で
図書館に置く本を選んでくれました。
当日は梅雨晴間、お天気に恵まれました。
スマホのメモや検索機を使い、フロアの
広さに驚きながら1階から5階までを往復し
目的の本を探していきます。
本を探す中で、学科を超えて授業の
話になったり、おすすめの本を聞き
合ったりと、新たな交流の場面も見
受けられました。
下準備が完璧で、過去最速の20分程で
全て選び終わる学生さんもいたり、
半数以上が集合写真前に選び終わる
ケースとなりました。
1時間経過したところで一旦集合し、
写真撮影を行いました。
とても寂しい限りですが、ジュンク堂書店 大分店さんが今年7月末にて閉店になるため、今回がジュンク堂書店さんでの
最後の選書ツアーとなってしまいました。移転もありましたが九州地区第1号店として28年間、大分の街なかで読書好きを
支えていただきました。感謝申し上げます。
実際に書店に赴き、本に触れてみる・手に取って内容を確認できるということが、どれだけ多くの本との出会いを生み、
繋がりを作ってくれたか。それを改めて感じさせてくれるツアーとなりました。
意見交換会
6月28日(水)14時40分からグループ学習室にて、
選書ツアーの参加者5名、図書館長、教員1名、
図書館職員3名の計10名で意見交換会を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となって
いた意見交換会は、なんと4年ぶり!
選書ツアー参加申込みの時から、本が
好きで向上心のある学生さんが多かった
ため、意見交換会も大変熱意のあるものと
なりました。
自分の好きなジャンルについては勿論、
選んだ本についてや選書ツアーで感じ
取ったことをしっかりと言語化・表現し、
皆の前で発表していきます。
意見交換会後もおすすめの本を語り合ったり、終始なごやかで選書ツアーでの絆も感じられる
風景となりました。
最後に参加者への図書カード贈呈が行われ、閉会となりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
選書ツアーコーナー
どんどん借りてくださいね ♪ 〈 選書リスト 〉 (736.3KB)
学生選書ツアーは年2回開催しています。次回は11月頃に開催予定です。
興味のある方は、ホームページや掲示板、twitterでチェックしてみてください!