2023年度第2回学生選書ツアーを開催しました
紀伊國屋書店 アミュプラザおおいた店にて
11月11日(土) 今年度第2回目の
「学生選書ツアー」が開催されました。
ツアー当日の様子や、後日行われた
意見交換会の様子をお届けします。
選書ツアー
公募により選ばれた8名の学生
(美術科4名、音楽科1名、国際総合学科1名、
情報コミュニケーション学科2名)が、
約2時間をかけて、1人2万円の予算で
図書館に置く本を選んでくれました。
紀伊國屋書店での選書ツアーは初開催!
季節外れの夏日が続いていましたが、
当日はようやく秋らしい天候となりました。
今回は、以前参加した選書ツアーが
楽しくて、2回目の参加となった学生や
やっと日程の都合がつき参加できると
喜んだ学生もいます。
ワンフロアではありますが、何度も
店内を往復し、本を選んでいきます。
ずっと欲しかった本が、高額のため
なかなか購入できず、今回その機会が
訪れて嬉しいという声もありました。
1時間経過したところで一旦集合し、写真撮影を行いました。事前にスマホで本の画像やリストを用意していた学生も多かった
ため、集合写真撮影後には7割の学生さんが選び終わっていました。
大分市内の書店数も減っていくなか、実際に気になった本を手にとり中身を確認できることがどれだけ貴重な経験であるか、
またそれが人生を豊かにしていく出会いのひとつでもあることを、実感するツアーとなりました。
意見交換会
11月22日(水)14時40分からグループ学習室にて、
選書ツアーの参加者6名、教員1名、図書館職員3名の
計10名で意見交換会を行いました。
サステナブル、クラウドファンディング等
現代の抱える環境問題や財政難にも意識を
向けた選書も多くありました。
質問を投げかけたり、学科の専門分野を
超えて有益な情報の共有が交わされて
いきます。
意見交換会後も学生同士や司書を交え、今後の図書館の利用者数を増やす方法についても語り合う、
大変熱い会となりました。
最後に参加者への図書カード贈呈が行われ、閉会となりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!


選書ツアーコーナー
どんどん借りてくださいね ♪ 〈 選書リスト 〉 (735.2KB)
学生選書ツアーは年2回開催しています。次回は来年6月頃に開催予定です。
興味のある方は、ホームページや掲示板、X(旧twitter)でチェックしてみてください!