2025年度第1回学生選書ツアーを開催しました
紀伊國屋書店 アミュプラザおおいた店にて
6月21日(土) 今年度、第1回目の
「学生選書ツアー」を開催しました。
ツアー当日の様子や、後日行われた
意見交換会の様子をお届けします!
選書ツアー
公募により選ばれた8名の学生
(美術科3名、国際総合学科3名、
情報コミュニケーション学科2名)が、
約2時間をかけて、1人2万円の予算で
図書館に置く本を選んでくれました。
音楽科は集中講義のため、今回は不参加と
なりましたが、次回開催の選書ツアーにて
お待ちしております!
スマホや店内の検索機を活用しつつ、
時には目当ての本を探し、
時には気になった本を手に取り、
時には本棚の前で思案して……
予算と所蔵の重複に気を配りながら、
吟味して選書に臨んでいました!
1時間経過したところで一旦集合。写真撮影を行いました。
この時点で、学生のカゴの中は各々の「好き」や「知りたい」が感じられるような、個性に富んだ本ばかり!
時間に限りがある中で、無事、時間内に全員が選び終わることができました。
開始当初は堅かった学生の表情も、終わる頃には達成感と充実感に満ちた笑みを浮かべていました。
参加してくれた学生のみなさん、ありがとうございました!
意見交換会
7月2日(水)にグループ学習室にて、
選書ツアーの参加者7名、館長、図書館職員3名の
計11名で意見交換会を行いました。

選書ツアー応募を決めた経緯や、
参加した感想を発表しました。
やはり「2万円を使って本を選べる」
というのは学生にとって大きな魅力
だったようで、日頃は書店で目を引く
けれど買い控えていた本や、値段が
張る本などを手に取れたことに満足
する声が多く上がりました。
また、その後は各自の選書した本について、
紹介してもらいました。
学生は趣味、興味、専攻分野、将来など各々が
選書に臨んだ軸が感じられ、本を手にして語る
様子はとても活き活きとしていました。
最後に参加者への図書カード贈呈が行われ、閉会となりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!


選書ツアーコーナー
学生選書ツアーは年2回開催しています。次回は11月頃に開催予定です。
興味のある方は、ホームページや掲示板、X(旧twitter)、大学公式Instagramでチェックしてみてください!