【サービスラーニング】第49回鶴崎清正公二十三夜祭に参加しました
2025.07.24
7月23日(水)に、大分市の鶴崎地区で行われた第49回清正公二十三夜祭が開催され、サービスラーニングの一環として約50名の学生が参加しました。このお祭りは鶴崎商工青年部が主催しているもので、戦国武将であった加藤清正公の命日を偲んで実施されているものです。
このイベントに参加するにあたり、5月13日(火)に地域社会特講Ⅰにおいて鶴崎の歴史や祭事に関する講義を頂き、3つのグループに分かれてそれぞれ準備を進めてきました。今回が最後となる「国道1BAN」では、会場設置、選手の誘導、受付などの業務にあたりました。大分県立芸術文化短期大学が主催するワークショップでは、小学生低学年以下を対象としてスライムとエコキャップの作成を行いました。「全力〇〇」では、イベントのパネル作成、イベントの事前準備、受付、参加者の誘導などを支援しました。
学生達が担当した上記3つの会場は、非常に多くの観客で埋め尽くされ、大変な盛り上がりを見せ、参加した学生達は鶴崎の地域活性に大きく貢献しました。またイベントを企画・実施するノウハウやコミュニケーション力を身に付けることができました。