ニュース
-
2022.08.12【サービスラーニング】ウクライナ募金を日田市に寄付しました
-
2022.08.09【サービスラーニング】七夕ブロードウェイ2022に参加しました
-
2022.08.02【在学生の皆さんへ】新型コロナウイルスに関する注意事項 (8.2)
-
2022.08.01大学施設の貸し出しについて
-
2022.07.29「AOI Pro」による特別講義が開催!メディアデザインコースの学生が受講しました
-
2022.07.29OBS大分放送で美術科メディアデザインコース専攻の学生の取り組みが放送されました
-
2022.07.27令和4年度 第1回オープンキャンパスを開催しました
-
2022.07.26【サービスラーニング】竹田市で食育ツーリズムを実施しました
-
2022.07.25【サービスラーニング】AIとドローンに関する学習会と操作訓練を行いました
-
2022.07.25法テラスと県弁護士会が本学で「出前授業」を実施
-
2022.07.16【入試】「令和5年度学生募集要項」を配布しています!
-
2022.07.12サイバー防犯ボランティア活動を実施しました
-
2022.07.11デザインパテントコンテスト説明会を実施しました
-
2022.07.11松田華音さんによる公開レッスンを行いました
-
2022.07.06【サービスラーニング】環境ワークショップに参加しました
-
2022.07.01【在学生の皆さんへ】新型コロナウイルスに関する注意事項 (7.1)
-
2022.06.28「知財サポーター」委嘱式を行いました
-
2022.06.27【サービスラーニング】アスパラガスの収穫支援・情報発信活動を行いました
-
2022.06.20入札結果 (22.6.20更新)
-
2022.06.17大分県産業創造機構「令和4年度マネジメントスクール」で野田准教授が講師を務めました
-
2022.06.15佐藤美枝子客員教授声楽公開レッスンを開催しました
-
2022.06.13【サービスラーニング】Kids SDGs アカデミアに参加しました
-
2022.06.10広報誌「Epistula」vol.67を発行しました
-
2022.06.06【サービスラーニング】乙津川の清掃活動を行いました
-
2022.06.01大分県立大分上野丘高校で情報モラル講演会を行いました
-
2022.05.27【サービスラーニング】ウクライナ避難民支援募金を別府市に寄付しました
-
2022.05.26「吹奏楽コンクール課題曲指揮・楽曲分析講座」を開催しました
-
2022.05.19本学音楽科学生が「特殊詐欺被害防止 啓発ソング」を歌いました
-
2022.05.19【サービスラーニング】今年度のおおいた活性化ネットワークがスタートしました
-
2022.05.18OBS大分放送で野田准教授と学生の取り組みが放送されます
-
2022.05.16【サービスラーニング】大志生木海岸ビーチクリーン&環境イベントに参加しました
-
2022.05.10【サービスラーニング】西大分地域の清掃活動とまち散策を行いました
-
2022.05.09情報コミュニケーション学科 吉山 尚裕 教授が藍綬褒章を受章しました
-
2022.05.06本学情報コミュニケーション学科 綾部誠准教授が書籍を出版しました
-
2022.05.02【サービスラーニング】大分川清掃および大友宗麟の歴史探索を行いました
-
2022.04.27【在学生の皆さんへ】新型コロナウイルスに関する注意事項 (4.27)
-
2022.04.27サイバー防犯ボランティア「めじろんおおいた見守り隊」の委嘱式が行われました
-
2022.04.25【サービスラーニング】大分スポーツ公園の清掃活動を行いました
-
2022.04.19【サービスラーニング】ウクライナ避難民支援のための募金活動を実施しました
-
2022.04.18【サービスラーニング】別府市の清掃活動を行いました
-
2022.04.15「大学案内2023」を発行しました!
-
2022.04.09【在学生の皆さんへ】新型コロナウイルスに関する注意事項 (4.9)
-
2022.04.08【車両通行止めのお知らせ】4/13、4/15の駐車場利用について
-
2022.04.08【作品解説動画公開】本学教員の作品が「第48回 京都春季創画展」春季展賞を受賞しました
-
2022.04.05第62回入学式・第44回専攻科入学式を執り行いました
-
2022.04.05高山活版社ミッション表現に 造形専攻 ビジュアルデザインコースの学生が取り組みました
-
2022.04.01【重要】新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする「公欠」の取扱いについて