吉良 伸一 KIRA Shinichi
詳しい学位や業績に関しては、以下の研究者情報をクリックしてください。
メールアドレス
kira●oita-pjc.ac.jp
※スパムメール防止のため、メールアドレスは「@」を「●」で表示しています。
メール送信時には半角「@」に変更してください。
プロフィール
山口大学文理学部文学科卒。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。
鹿児島女子短期大学児童教育学科から平成4年人文系学科開設とともに赴任。
平成30年3月大分県立芸術文化短期大学定年退職、4月から特任教授。
担当授業内容
社会学(家族・地域・福祉・人権)
担当科目
- 現代と人権(共通教育科目)
- 環境と社会(共通教育科目)
- 社会学演習Ⅰ・Ⅱ
- 地域社会特講Ⅰ・Ⅱ
- サービスラーニング
所属学会
- 日本社会学会
- 西日本社会学会
- 社会分析学会
- 日本都市社会学会
社会活動
学んだことを地域で活かす、地域で活動することによって学びの意味を知る「サービスラーニング」を担当してきました。府内学生
エコフェスタ、鶴崎清正公二十三夜祭、七夕ブロードウェイ、竹田食育ツーリズム研修など様々な地域活動を実施していきます。
主な業績
- 「大分県観光の現状と問題-別府・湯布院・竹田-」西日本社会学会年報15号2017年
- 「少子高齢化社会のまちづくり-竹田市の現状とまちづくり-」社会分析42号2015年
- 「社会学的教育実践としてのサービスラーニングⅡ」大分県立芸術文化短期大学紀要49号2012年
- 『人権に関する県民意識調査報告書』大分県人権・同和対策課2014年
メッセージ
みんなの長い一生を豊かにするものがこの学校にはたくさんあります。いろんな地域活動にも参加してください。
自分の物語を探して見つけて語ってください。