白石 恵里 SHIRAISHI Eri

イメージ

詳しい学位や業績に関しては、以下の研究者情報をクリックしてください。

メールアドレス

e-shiraishi●oita-pjc.ac.jp

※スパムメール防止のため、メールアドレスは「@」を「●」で表示しています。
メール送信時には半角「@」に変更してください。

オフィスアワー

<前期・後期>
  • 火曜日の昼休み(12:10~12:50)
  • その他在室時

プロフィール

佐賀大学教育学研究科(彫塑専攻)修了。大学院修了後、小学校・中学校・高校で図工・美術の非常勤講師をしながら作品発表を行う。その後、中村学園大学を経て2021年より本学勤務。

担当授業内容

彫塑(彫刻・塑像・塑造)

担当科目

  • 彫刻基礎
  • 美術Ⅰ
  • 美術Ⅱ
  • 美術の人と職業
  • 美術科教育法
  • 卒業制作
  • 造形研究Ⅰ
  • 造形研究Ⅱ
  • 造形技法演習
  • 造形技法研究
  • 修了研究

所属学会・社会活動

  • 日展 会員(2020年 審査員)
  • 日本彫刻会 正会員(2017年 審査員)
  • 日本美術教育学会 会員
  • 美術科教育学会 会員
  • 日本保育学会 会員

主な業績

■受賞

2006年 第90回佐賀県美術協会展 鍋島報效会賞
2007年 第56回佐賀県展 県知事賞
2008年 第91回佐賀美術協会展 美協賞
2008年 第57回佐賀県展 県知事賞
2008年 第64回福岡県展 教育委員会賞
2009年 第92回佐賀美術展覧会 美協賞
2009年 第39回日彫展 新人賞
2009年 第58回佐賀県展 県知事賞
2010年 第45回昭和会展 優秀賞
2010年 第40回記念日彫展 日彫賞
2010年 佐賀銀行文化財団新人賞 受賞
2012年 第44回日展 特選
2014年 改組新第1回日展 特選 
2016年 新世代アートフロンティア展 奨励賞
2023年 第52回日本彫刻会展覧会 西望賞
2025年 第54回日本彫刻会展覧会 東京都知事賞

*その他、入選、グループ展・企画展等出品多数

■コレクション

・笠間日動美術館
・大塚国際美術館

■出版

・「科学絵本シリーズ お月みまでの7にちかん」(2019)新井しのぶ(文),白石恵里(絵),三恵社.
・「科学絵本シリーズ 夏の大三角形のひみつ」(2020)松本榮次(監修),新井しのぶ(文),白石恵里(絵),三恵社.
・「科学絵本シリーズ 冬の宇宙への旅 ーオリオン座とその周辺の天体」(2021)松本榮次(監修),新井しのぶ(文),白石恵里(絵),三恵社.

メッセージ

彫刻は直接触れることのできる芸術です。学生のみなさんには身体感覚に意識を向けながら、手で創り出す楽しさを感じてもらいたいと思っています。また、立体感覚の育成は彫刻だけでなく絵画などの平面制作でも活きます。制作を通して学びを深めていきましょう。

個人ウェブサイト

なし

制作作品

「群烏」2022年制作
「群烏」2023年

「群烏」2022年制作
「再び逢える」2024年


「群烏Ⅱ」2025年