サイトマップ
トップページ
ニュース
イベント
よくある質問
広報誌・パンフレット
大学案内
- 学長からのメッセージ
- コラム
- Epistula Vol.60「私の音楽との出会い」(2020年9月10日)
- Epistula Vol.61「人に評価されるものとは何か」(2020年12月10日)
- Epistula Vol.62「外国語の楽しみ」(2021年3月10日)
- Epistula Vol.63(2021年6月10日)
- Epistula Vol.64「60周年の機会にーその1」(2021年9月10日)
- Epistula Vol.65(2021年12月10日)
- Epistula Vol.66(2022年3月10日)
- Epistula Vol.67(2022年6月10日)
- Epistula Vol.68(2022年9月9日)
- Epistula Vol.69「SONYのエンジェル」(2022年12月9日)
- Epistula Vol.70「宮内庁料理長の仕事の仕方」(2023年3月10日)
- Epistula Vol.71「祖父の思い出と鉄道の発達」(2023年6月9日)
- Epistula Vol.72「冷戦終結の思い出」(2023年9月8日)
- Epistula Vol.73「続・冷戦終結の思い出」(2023年12月8日)
- Epistula Vol.74 真の「ダイバーシティー」とは?IMFでの経験(2024年3月1日)
- Epistula Vol.75 音楽科の運動神経(2024年6月7日)
- 本学の教育目的・目標
- 本学の方針
- 学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
- 専攻科修了認定方針
- 沿革
- 卒業生数
- 在学生数・教員数
- 学章・大学賛歌
- 地域・海外等との連携
- 教育と研究
- 教育
- 研究
- 法人・大学運営
- 法人情報
- 令和5年度財務諸表
- 令和4年度財務諸表
- 令和3年度財務諸表
- 令和2年度財務諸表
- 令和元年度財務諸表
- 平成30年度財務諸表
- 平成29年度財務諸表
- 平成28年度財務諸表
- 平成27年度財務諸表
- 平成26年度財務諸表
- 平成25年度財務諸表
- 平成24年度財務諸表
- 平成23年度財務諸表
- 平成22年度財務諸表
- 平成21年度財務諸表
- 平成20年度財務諸表
- 平成19年度財務諸表
- 平成18年度財務諸表
- 令和4年度業務実績と評価
- 令和3年度業務実績と評価
- 令和2年度業務実績と評価
- 令和元年度業務実績と評価
- 平成30年度業務実績と評価
- 平成29年度業務実績と評価
- 平成28年度業務実績と評価
- 平成27年度業務実績と評価
- 平成26年度業務実績と評価
- 平成25年度業務実績と評価
- 平成24年度業務実績と評価
- 平成23年度業務実績と評価
- 平成22年度業務実績と評価
- 平成21年度業務実績と評価
- 平成19年度業務実績と評価
- 平成18年度業務実績と評価
- 組織図
- 採用情報
- 認証評価/自己点検・評価
- 機関要件の確認
- 知的財産支援室
- 広報活動
- 取材のお申し込み
- ソーシャルメディア一覧
- ご寄附のお願い
学科案内
- 美術科
- 美術専攻
- デザイン専攻
- 音楽科
- 声楽コース
- ピアノコース
- 管弦打コース
- 音楽総合コース
- 音楽科コンサート一覧
- 国際総合学科
- 国際コミュニケーション
- 観光マネジメント
- 現代キャリア
- 情報コミュニケーション学科
- 心理スポーツコース
- 地域ビジネスコース
- 情報メディアコース
- 専攻科
- 専攻科 造形専攻
- 専攻科 音楽専攻
キャンパスライフ
- キャンパスカレンダー(学年暦)
- シラバス(授業ガイド)
- 履修登録について
- 前期の履修登録について
- 自己判定について
- 後期の履修登録について
- 集中講義について
- 成績評価の問い合わせについて
- 学生生活のサポート
- 高等教育の修学支援新制度について
- 授業料・奨学金制度
- 令和6年度 授業料減免申請手続きについて
- 家計急変等の緊急時の奨学金・授業料減免について
- 健康管理について(保険・証明書発行など)
- 学生相談室・人権相談室
- 災害にあわれた学生・留学生への支援金(JASSO災害支援金)について
- 主な届出・願出・証明書等リスト
- 各種手続・証明書等の発行
- 資格取得について
- 教職課程について
- 学友会・サークル
- 活動支援について(後援会・同窓会)
- キャンパスガイド
- 令和6年度後期 授業時間割
- 在学生専用システム
- 遠隔科目について
入試案内
- Web出願について
- 音楽科コース改編と入学者募集区分の変更(平成30年度以降)
- 専攻科造形専攻の入試実施時期の変更(平成30年度以降)
- オープンキャンパス
- 2013年度(平成25年度)
- 2012年度(平成24年度)
- 2011年度(平成23年度)
- 2010年度(平成22年度)
- 2009年度(平成21年度)
- 2008年度(平成20年度)
- 大学説明会(会場型進学ガイダンス)のご案内
- 大学説明会(高校内進学ガイダンス)のご案内
- 大学訪問(見学)のご案内(個人・団体)
- アドミッション・ポリシー
- アドミッション・ポリシー
- 専攻科アドミッション・ポリシー
- 学生募集要項
- 総合型選抜・推薦型選抜・一般選抜
- 社会人選抜
- 専攻科選抜
- 社会人の方へ
- 入学資格審査
- 既修得単位の認定について
- 入学考査料の特別措置について
- 学費・その他の納付金について
- 授業料・奨学金等について
- 過去の入試結果
- 選抜FAQ
- 平成30年7月豪雨により家族等が被災した平成31年度入学試験への出願者
- 平成30年9月6日の北海道胆振東部地震により家族等が被災した平成31年度入学試験への出願者
- 資料請求
- 入試スケジュール
施設案内
社会貢献
進路について
美術科卒業修了制作展
- 第52回 美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第53回美術科卒業修了制作展 買上・優秀作品
- 第54回美術科卒業修了制作展 買上・優秀作品
- 第55回美術科卒業修了制作展 買上・優秀作品
- 第56回美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第57回美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第58回美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第59回美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第60回美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第61回美術科卒業修了制作展 優秀作品
- 第62回美術科卒業修了制作展 優秀作品
学内専用のページ
サイトポリシー
リンク集
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
企業の方へ
キャンパス整備情報
芸短フェスタ
大分県立芸術文化短期大学60周年
- 創立60周年のご挨拶
- 知事 ご祝辞
- 県議会議長 ご祝辞
- 創立60周年特別寄稿
- 寄稿「60周年に寄せて」第十三代学長 中山 欽吾
- 寄稿「思い出のなかの自然」 名誉教授 河上 央
- 寄稿「工房の冬」 名誉教授 久保木眞人
- 寄稿「2年間の思い出」 竹本 悠斗(2020年度卒業・専攻科造形専攻1年)
- 寄稿「今でも続く縦の交流」吉村允良(2019年度卒業・専攻科造形専攻2年)
- 寄稿「私をつくった展示会」佐藤寿喜(2016年度卒業)
- 寄稿「芸文短大での思い出」 名誉教授 松倉 利之
- 寄稿「光陰矢の如し」 名誉教授 小川 伊作
- 寄稿「音楽を一生モノに」 卒業生 眞名井 悠紀子(2006年度卒業生)
- 寄稿「私の原点の場所、芸短」 卒業生 中垣 るる(2008年度卒業生)
- 寄稿「芸文短大60周年によせて」 卒業生 木下 美穂子
- 寄稿「上野丘キャンパスの思い出」 名誉教授 染矢 正一
- 寄稿「芸文短大での日々」 名誉教授 入野 賀和子
- 寄稿「何事にも挑戦をする心」 木藪 守(2013年度卒業生)
- 寄稿「大分国際車いすマラソンボランティアでの思い出」 井上 志穂実(2018年度卒業生)
- 寄稿「韓国留学を目指した2年間」 安藤 美季 (2019年度卒業生)
- 寄稿「情報化とともに過ごした22年間」 名誉教授 凍田 和美
- 寄稿「上野丘のよみがえる歴史」 名誉教授 吉良 伸一
- 寄稿「私が芸文短大からもらったもの」 千葉 靖子(2009年度卒業生)
- 寄稿「目標に向かった2年間」 梶原 涼子(2018年度卒業生)
- 寄稿「コミュニケーションから得たこと」 廣田 七海(2019年度卒業生)
- 寄稿「地域活動が自分を変えてくれた」 元学友会長 笛木 美玲奈(2019年度卒業)
- 寄稿「コロナ禍での学生生活」 2021年度学友会長 後藤 玲奈
- 寄稿「二つの大きな大学プロジェクト」 元事務局長 酒井 宏
- 寄稿「工房の思い出」 後援会 前田 亮二
- 寄稿「保護者から見る芸文短大」 後援会会長 日高スミヱ
- 寄稿「芸文短大での思い出」 同窓会会長 池邉 沙織
- 芸短チャレンジ
- サンリオキャラクターを用いた芸短60周年記念グッズ製作プロジェクト
- サンリオキャラクターを用いた芸短60周年記念グッズ製作プロジェクト
- 創立60周年記念ページ特別企画 座談会
- 創立60周年記念ページ特別企画 座談会
- 創立60周年記念ページ特別企画 座談会
- 創立60周年記念 芸文短大ラジオ「大人エスプレッソTIME」
- 創立60周年記念 芸文短大テレビ番組「SWITCH!芸文短大」